2012年8月17日
生瀬勝久×古田新太によるドキュメンタリードラマ 劇団「勝・新」シーズン2が、8月19日よりスタートします。
2012年7月13日
黒沢あすか・美波・佐津川愛美・松井周・片桐はいりの出演で、劇団、本谷有希子「遭難、」が今秋再演されます。
2012年5月14日
劇団らくだ工務店が、1月に上演した「火葬」をもって解散することを発表しました。
2012年4月6日
シニア劇団「すずしろ」がブロードウェイを目指す姿を追ったドキュメンタリー映画が、4月7日から渋谷で公開されます。
2012年3月5日
劇団前進座の拠点である東京・吉祥寺の前進座劇場が、2013年1月で閉館することが発表されました。
2012年2月25日
公募されていた第1回「ガラスの仮面」国民的名シーンの全ランキングが発表。 また上位に選ばれた名シーンを完全再現する「国民的劇団」とは、劇団ひとりであることが明らかになりました。
2012年2月16日
生瀬勝久と古田新太が劇団結成?というドキュメンタリ・タッチのドラマ「勝・新」(KATSUARA)が3月11日よりWOWOWで放送されます。
2012年1月24日
劇団The Shampoo Hatの赤堀雅秋が「その夜の侍」を自らの監督・脚本で映画化。今秋公開されます。
2012年1月11日
「ガラスの仮面」の名シーン投票がスタート。上位に選ばれた名シーンは「国民的劇団」が再現します。
2011年12月31日
宅間孝行主宰の劇団・東京セレソンデラックスが2012年に解散することが明らかになりました。
劇団・ギンギラ太陽’sが、メンバー全員揃っての公演は2011年をもって終了。 今後は大塚ムネトによるプロデュース公演という形で活動していくことを発表しました。
2011年6月9日
片岡K主宰の劇団「ツイゲキ」が、ユーザー参加型WEBオーディション「公演数争奪チームバトル」による第2回公演を今秋行います。
2011年4月27日
つかこうへいが1994年に設立した「北区つかこうへい劇団」が、 昨年7月のつかこうへい逝去に伴い、一周忌の7月に解散する事が決定。 解散公演「ALL THAT 飛龍伝」の制作発表が、活動拠点の一つでもある田端文士村記念館 […]
2011年2月14日
2010年春に上演された劇団☆新感線「薔薇とサムライ」が、ゲキ×シネとなって6月25日に全国の映画館で公開されます。
2011年2月13日
新感線が再びシェイクスピア四大悲劇を脚色する「港町純情オセロ」が4月に上演されます。
2010年11月10日
twitterから始まった劇団「ツイゲキ」が、25日から中目黒ウッディーシアターにて、ver.1.0「FUKENZEN」を上演します。
2010年8月29日
本谷有希子の「乱暴と待機」が映画化、10月9日より公開されます。
2010年8月5日
劇団スーパー・エキセントリック・シアター第48回本公演「オーマイ ゴッド ウイルス」が10月に上演されます。
2010年6月10日
ビートたけし・きよしを弟子に持つ、 松鶴家千とせ(しょかくや ちとせ)が劇団を結成しました。
2010年6月2日
2009年に上演された劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎☆壊「蜉蝣峠」のDVDが発売されました。