2010年4月8日
2009年度(第29回)国立劇場文楽賞、及び文楽協会賞が発表されました。
2009年6月3日
優れた放送番組に贈られる「第46回ギャラクシー賞」の発表と贈呈式が 6月2日に東京・恵比寿のウェスティンホテル東京で行われました。
2009年4月11日
優秀なテレビドラマ脚本家に贈られる第27回(2008年度)「向田邦子賞」が4月9日に発表され、 テレビ朝日「ゴンゾウ」の古沢良太が受賞しました。
2009年4月4日
東宝は第34回菊田一夫演劇大賞の受賞者を発表しました。
2009年4月1日
映画館のスタッフが選ぶ映画賞「映画館大賞」が創設され、第1回となる2008年度の結果が発表されました。
2009年3月21日
日本芸術院は20日、芸術活動の功績を顕彰する2008年度の日本芸術院賞を発表しました。
2009年3月11日
JVA(社団法人日本映像ソフト協会)は3月10日、2008年のDVDやビデオソフトの売上実績を発表しました。
2009年3月7日
2008年に読売新聞に掲載された広告の中から選ばれる 「第65回読売映画・演劇広告賞」が6日に発表されました。
2008年度(第3回)声優アワードが発表されました。
文化庁は2008年度(第59回) 芸術選奨文部科学大臣賞と同新人賞の受賞者を発表しました。
2009年1月29日
日本映画製作者連盟は、2008年の映画興行収入成績を発表しました。
2009年1月16日
光文シエラザード文化財団が主催する鶴屋南北戯曲賞。 第12回(2008年)は、鄭義信氏の「焼肉ドラゴン」が受賞しました。
2009年1月15日
東京映画記者会(在京スポーツ7紙)が選ぶ、 第51回(2008年度)ブルーリボン賞が14日発表されました。
2009年1月9日
朝日新聞社が主催する、第8回朝日舞台芸術賞が発表されました。
2009年1月8日
映画専門誌「キネマ旬報」の 2008年のキネマ旬報ベスト・テンと各賞が発表されました。
2008年12月31日
2008年演劇界を振り返る、新聞の全国紙・5紙の記事です。
2008年12月19日
第43回紀伊國屋演劇賞が、18日に発表されました。
第14回劇作家協会新人戯曲賞の最終選考となる公開審査会が行われ、 ナカヤマカズコの「しびれものがたり」が受賞しました。
2008年12月9日
12月2日に、第15回OMS戯曲賞の授賞式と公開選評会が精華小劇場で行われました。
2008年12月4日
第21回日刊スポーツ映画大賞、及び石原裕次郎賞が3日に発表されました。