2006年8月14日
■映画を劇場とネットで同時公開
映画製作・配給会社シグロは、映画配信サイト「シグロシアター」で
新作映画を劇場とネットで同時公開します。
独立系の映画製作・配給会社シグロは、新作映画「もんしぇん」を劇場とネットで同時公開する。
業務提携先のブロードバンドタワーと協力し、映画配信サイト「シグロシアター」で、
8月19日の封切りにあわせ有償ダウンロード提供を始める。
商業用映画としては国内初の試みという。料金は映画館のチケット代と同額の1700円とする。
視聴可能期間はダウンロード後14日間。
決済方法にはブロードバンドタワーの会員制クレジットカード決済サービス「BBTowerウォレット」を採用する。
なお、映画館での上映は東京上野の「一角座」で行う。
映画のデジタル化も進み、映画館に足を運ばなくても封切り映画を観られるようになるのでは、
と言われていましたが、早くも独立系の映画会社によって実現しましたね。
上記CNETの本文中にもありますが、
最近はシネコン(複合映画施設)が全盛で、映画館のスクリーン数は増え、
人気の映画は多くの劇場で観られるようになりましたが、
逆に小規模の映画、以前単館上映されていたような映画は、公開さえ困難な状況になってきています。
そうした映画にとって、公開する手段としてネットは有効だと思いますが、今後他社にも普及していくでしょうか。
シグロシアター(SIGLO theater)は、バリアフリーを目指した動画配信を行っているようで、
今回公開される映画「もんしぇん」も、聴覚障害者向けに日本語字幕つきで公開されるとのこと。
劇場に出向くことが難しい障害者にとっても、こうしたネット配信は助かりそうですね。
■オンライン動画配信サイト
●シグロシアター
※追記
2010年9月30日をもって、シグロシアターは閉鎖されました。
今月のテレビ・雑誌・CD・DVD情報
「映画を劇場とネットで同時公開」奥付
Posted: 2006年8月14日 01:02Category: 映画topics
Tags: シグロシアター, ネット, 公開, 劇場, 同時, 映画, 配信
prev: 由美子へ
next: 「One! -the history of Tackey-」