2009年3月30日
日仏の聾劇団によるコラボレーション公演「ヴァギナ モノローグス」が上演されます。
2009年3月16日
万城目学のベストセラー小説「鴨川ホルモー」が、今春、映画および舞台化されます。
2009年3月4日
伊東四朗が旗揚げした伊東四朗一座と、継承すべく三宅裕司が旗揚げした熱海五郎一座が、合同公演を行います。
2009年2月14日
シェイクスピア「二人の貴公子」を原作にした舞台が、 宝塚歌劇団月組「二人の貴公子」、松竹「赤い城 黒い砂」と続けて上演されます。
2009年2月9日
東野圭吾の直木賞受賞作で、2008年秋には映画化された「容疑者Xの献身」がキャラメルボックスにより舞台化されます。
2009年2月1日
深津絵里主演の舞台「春琴」のロンドン公演が幕を開けました。
2009年1月22日
日本人女優・美加理がインドの演劇祭に出演していると、 「ヴォイス・オブ・インディア」というインドのニュースサイトが伝えています。
2009年1月9日
三谷幸喜が主宰していた劇団、東京サンシャインボーイズが再結成されると、報知新聞が伝えています。
2009年1月5日
2007年に映画にもなった「キサラギ」が、舞台化されます。
2008年12月15日
2008年のNHK大河ドラマ「篤姫」に主演した宮崎あおいが、 2作目となる舞台「その夜明け、嘘。」に出演します。
2008年12月4日
劇団「ギンギラ太陽’s」が、新聞各紙で一斉に取り上げられています。
2008年11月15日
オフ・ブロードウェイで、マクベスの舞台を鎌倉時代に移した「Shogun Macbeth」という芝居が上演されています。
2008年10月1日
10月から上演される「ベントラー・ベントラー・ベントラー」に出演を予定していた 平山あやが、急性咽頭炎のため降板することが発表されました。
2008年9月22日
1987年、シェールとニコラス・ケイジ主演で上映された映画「月の輝く夜に」が、大地真央の主演で舞台化されます。
2008年9月14日
映画「踊る大捜査線」などの監督で、昨日より上演中の舞台「FABRICA」では演出を手掛ける 本広克行のインタビューがMoPiXに掲載されています。
2008年6月16日
故石原裕次郎主演映画「黒部の太陽」が舞台化されます。
2008年6月11日
東京の劇団シアターキューブリックが、銚子電鉄の車内を舞台に芝居を演じる「銚電スリーナイン」を上演します。
2008年6月3日
田野聖子の1人芝居「花いちもんめ」が、東京とニューヨークで上演されます。
2008年5月26日
ドラえもんが、サードステージによって初めて本格的に舞台化されます。
2008年4月2日
“舞台の魔術師”リンゼイ・ケンプ13年ぶりの来日公演 「エリザベス1世〜ラスト・ダンス〜」が今秋東京で上演されます。