2010年10月20日

キャラメルボックス「LOOKING BACK」

演劇集団キャラメルボックスが、25年の歴史を映像で振り返るイベント「LOOKING BACK」を12月に行います。

 

2010年10月12日

ファミマ・ドット・コムが興行主催

ファミマ・ドット・コムが主催者として興行イベントのプロデュースを行うことを発表、第一弾として春風亭小朝とタイアップした公演が催されます。

 

2010年10月9日

大道芸ワールドカップ in 静岡 2010

11月4日より「大道芸ワールドカップ in 静岡 2010」が静岡市で開催されます。

 

2010年9月6日

山本寛斎総指揮・堂本光一主演「七人の侍」

KANSAI SUPER SHOWの新作として「七人の侍」が舞台化、堂本光一の主演で11月に上演されます。

 

2010年8月23日

朝倉摂展 アバンギャルド少女

舞台美術家・朝倉摂の個展「朝倉摂展アバンギャルド少女」が、9月10日から横浜のBankART Studio NYKで開催されます。

 

2010年8月14日

歌舞伎展at目黒雅叙園 猿之助歌舞伎の魅力

9月25日より、東京・目黒雅叙園にて「歌舞伎展at目黒雅叙園 猿之助歌舞伎の魅力」が開催されます。

 

2010年7月26日

黒澤明生誕100年記念画コンテ展

9月に東京都写真美術館にて、黒澤明生誕100年記念画コンテ展「映画に捧ぐ」が開催されます。

 

2010年7月17日

下北沢写真祭2010

7月24日より、人と下北沢が繋がる写真祭『下北沢写真祭2010』が開催されます。

 

2010年7月8日

シアター・クリティック・ナウ2010「脱出せよ! 日本演劇」

国際演劇評論家協会が、AICT演劇評論賞の授賞式と関連イベントとして 「シアター・クリティック・ナウ2010」を7月19日に開催します。

 

2010年6月28日

熊切大輔 写真展「演じるコト-俳優 石丸幹二の1年-」

石丸幹二の1年を追った、熊切大輔写真展が東京と大阪で開催されます。

 

2010年6月20日

アニメエキスポで「キサラギ」上演

ロスエンジェルスで開催されるAnime Expoで、舞台「キサラギ」が上演されます。

 

2010年5月13日

マイケル・ジャクソン遺品展&映画「キング・オブ・ポップの素顔」

プリンセス天功がプロデュースするマイケル・ジャクソンの遺品展「MJ46 KEEP ON LOVING」が5月19日より開催、 また6月25日からは、マイケルのプライベートを撮影した映画「マイケル・ジャクソン キング・オブ […]

 

2010年4月30日

「ピーターパン」「ドラムストラック」合同イベント

夏に公演が行われるミュージカル「ピーターパン」と「ドラムストラック」の合同イベントが、ゴールデンウイーク中に首都圏各所で行われます。

 

2010年4月1日

ザ・脚本−放送作家たちの80年

4月6日より、江戸東京博物館で企画展「ザ・脚本−放送作家たちの80年」が開催されます。

 

2009年11月14日

NHKシアター・コレクション2010

過去に上演された優秀な舞台芸術作品を一堂に集めて再演する 「NHKシアターコレクション」が来年も開催されます。

 

2009年11月9日

2009年ディナーショー

演劇・ミュージカル関連の2009年ディナーショーです。

 

2009年9月28日

劇的3時間SHOW

10人のコンテンツプロフェッショナルが語る「劇的3時間SHOW」が、 JAPAN国際コンテンツフェスティバル2009オリジナルイベントとして開催されます。

 

2009年9月10日

放送作家たちの50年

日本放送作家協会は、創立50周年を記念して「放送作家たちの50年」というイベントを新宿の芸能花伝舎で開催します。

 

2009年9月5日

オペラ座の怪人展

愛知公演中の劇団四季ミュージカル「オペラ座の怪人」。 4日より、名古屋駅前のミッドランドスクエアで、オペラ座の怪人展が開催されています。

 

2009年7月27日

あべ一座「あべ上がりの夜空に」

宮藤官九郎が構成・演出を手掛け、全国から「あべ」さんを募集したNHKの歌謡バラエティショー「あべ一座」。テレビ放送日が決定しました。

 

« Previous | Next »