2007年3月3日
■第14回湯浅芳子賞
外国戯曲の優れた翻訳・脚色、及び上演を行った者に贈られる
第14回湯浅芳子賞が発表されました。
ロシア文学者・湯浅芳子(ゆあさ よしこ)の功績を記念し、
死後創設された湯浅芳子賞。
公益信託湯浅芳子記念・翻訳劇助成基金が主催し、
毎年3月頃に、優れた翻訳戯曲の上演、及び翻訳・脚色作品を表彰、
賞金50万円が贈呈しています。
●第14回湯浅芳子賞
・上演部門:
東京演劇アンサンブル「ガリレイの生涯」「セチュアンの善人」
・翻訳・脚色部門:
徐賀世子:シス・カンパニー「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない?」
鈴木小百合:オリガト・プラスティ「漂う電球」
劇団一跡二跳「アラブ・イスラエル・クックブック」
■演劇ニュース: 第13回湯浅芳子賞(2006/3/1)
■演劇ニュース: 第12回湯浅芳子賞(2005/3/12)
今月のテレビ・雑誌・CD・DVD情報
「第14回湯浅芳子賞」奥付
Posted: 2007年3月3日 04:05Category: 戯曲賞
Tags: 2007年, 平成19年, 戯曲, 湯浅芳子, 第14回, 翻訳, 脚本, 賞
prev: 「ル テアトル銀座 by PARCO」
next: 第1回声優アワード